よくあるご質問

少ない数でも作ってもらえますか?最小ロットは何個ですか?

少ない数でも製作いたします。
20個でも30個でも製作いたしますので、お気軽にご相談ください。
紛失された場合などを考えて1・2個追加注文されますと便利です。
また、社章などの場合、今後の増員も踏まえ10~30個ほど多めに作られる方が多いようです。

社章を作る場合の素材はどのようなものが一般的ですか?

弊社で製作させていただいた、社章の約90%が純銀になっております。
5%が18金・純金・プラチナ、残り5%が丹銅・真鍮でお作りになられています。
コーポレートブランドを保つ為や、社員の方々の意識を高めるためなどの考えから、純銀以上の貴金属で作られる方が多いです。

最初に金型を作ると思いますが、使用後はどのように保管されるのでしょうか?

使用後5年間の保管をお約束いたします。
金型は鋼鉄ですので経年により腐蝕します。5年間再注文が無い場合は廃棄の対象となります。

同じ金型を利用して一般社員は純銀で、幹部社員はプラチナで素材を分けて作ることはできますか?

はい、できます。素材や数量によって価格が変わります。
また素材だけでなく仕上げを変えることもできます。
例えば100個中、30個を金メッキ、70個をロジウムメッキにすることも可能です。また、同じデザインで、指定色や七宝で色を変えることも可能です。

ケースはありますか?

はい、ございます。
ご要望に応じて、シールケース・紙箱・プラケース・桐箱などをご用意いたします。
お問い合わせ・お見積もりの際にお申し付けください。

どれぐらいの日数でできあがりますか?

通常は30~40日にてお渡しすることができます。
彫刻金型から製品完成まで一貫製造しておりますので、短期間がご希望のお急ぎの場合は、ご相談ください。

リフォームはできますか?

はい、承ります。
社章・徽章等(銀台・銀台金張り・18金台)等のメークリフォームを承っております。費用はご相談のうえ、決定させていただきます。
各種メッキされているものはお受けできませんのでご了承ください。